としわカフェ
としわカフェは認知症の方やそのご家族、地域住民の方、外部の専門職の方など誰もが集える場所として毎月1回開催しています。
気軽に認知症や介護の悩みを相談し合ったり、世間話などができるコミュニケーションの場になっています。
また介護や認知症について詳しく知りたい方やご家族向けの相談会も行っています。
それ以外にも毎月さまざまなプログラムを実施しており、お茶やケーキを楽しみながら健康講座やリハビリ体操などにご参加いただけます。
「介護施設は実際どんなところ?」「施設の雰囲気を知りたい」「介護のこと何から始めたらいい?」「認知症介護の相談をしたい」など、ご見学やご相談もお気軽にどうぞ。
各種講座や体操など
介護や認知症への理解を深めるほか、健康増進・リハビリ体操など楽しみながら参加できる講座を開催しています。施設内の設備などもご見学いただけます。

介護についてのご相談
「認知症の症状が出たらどうすればいい?」「家族や周囲は、どう接したらいい?」日常生活での困りごとや、将来へのちょっとした不安などに社会福祉士、介護福祉士や介護支援専門員などの資格を持った専門職がお応えします。

認知症の方やご家族同士の話し合いの場
認知症の方やご家族が日頃の悩みや本音を気軽に話し合う交流の場。悩みや不安を聞いてほしい、情報収集したいなど、さまざまな目的で参加されています。

※予定は変更になる可能性があります。
-
2025年07月23日【北区複合型介護施設】としわカフェ
本日は31名の方にお越しいただき、としわカフェを行いました。 本山歯科医院の歯科衛生士による、「訪問歯科の基本」と「健康を維持するための口腔ケア」についてお話をしていただきました。 訪問歯科はどのような方が対象となるのか、費用や治療内容、利用までの流れについて分かりやすくお話して下さいました。また虫歯や歯周病を予防できる歯磨きのコツについてお話して頂き、舌の体操を参加された皆様で行いま……
-
2025年07月09日としわカフェ
【中区複合型介護施設】としわカフェ 本格的な夏を前に熱い時期となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか 本日7/9(水)はとしわカフェの開催日でした。 医療給食さんにお越しいただき、配食サービスについてお話いただきました。 ご自身で食事の準備ができない、買い物に行くことができなくなったときの手段として配食サービスが利用できる選択肢として検討いただける機会になったかと思います。 ……
-
2025年07月08日【昭和区複合型介護施設】デイサービスレクリエーション
連日厳しい暑さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 7月8日のデイサービスでは、レクリエーションの時間に「書道」を行いました。 今回は、「夕立雲」や「冷麦」といった、涼しさを感じさせる夏らしい言葉をお手本に、季節を味わいながら書道を楽しんでいただきました。 それぞれが思い思いの言葉を選び、集中した面持ちで筆を運ばれる姿が印象的でした。 何度も書き直しをされながら、「どっちの……
-
2025年06月26日【北区複合型介護施設】としわカフェ
昨日は48名の方にお越しいただき、としわカフェを行いました。 偕行会城西病院様より、「音楽療法」と「笑いヨガ」での認知症予防についてお話をしていただきました。 日常生活で見られる認知症の行動・心理症状にはどのようなものがあるのか、分かりやすくお話して下さいました。「笑いヨガ」は笑いの健康体操で、道具がいらず、自宅でもできるヨガになります。笑顔は認知症や虫歯の予防になり、笑顔になることで認知症の……
-
2025年06月11日【中区複合型介護施設】としわカフェ
不安定な天候が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日6/11(水)はとしわカフェの開催日でした。 西田葬儀社さんにお越しいただき、終活セミナーを行いました。 お墓や葬儀、相続、終末期の医療、エンディングノートなど、終活に関わる様々なお話をしていただきました。 これまでの人生をふり返り、これからの時間をより充実させるために何をすべきか、改めて考える機会になられたかと思いま……