お一人おひとりが輝く、
喜びに満ちた、
毎日をお届けするために。
お一人おひとりの生き方に寄り添うこと。
ご自身とご家族に、安心をお届けできること。
日々のささやかな楽しみと安らぎを大切に
質の高いケアと「まごころ」を込めたサービスをお届けします。
4つのまごころ

Safe and Secure Medical Care System
24時間365日 安心の医療ケア体制
医師・看護師・薬剤師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士など、専門の医療スタッフを手厚く配置。入所中は専任の医師が主治医となって、健康管理やお薬の処方を行い、日常の医療は施設内で受けることができます。看護師を24時間体制で配置しているため、夜間・緊急時も安心です。
安心・安全の「医療ケア体制」
Enhanced Rehabilitation Services
リハビリ専門スタッフがきめ細かにサポート
「自分でできることはしたい」「自宅に戻って生活したい」など、現在の状態や目標に合わせたリハビリメニューを作成。理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの専門スタッフが、楽しみながらリハビリや健康増進に取り組んでいただけるようサポートします。
これからに向けた「リハビリテーション」
Specialty Meals
お食事で「楽しみ」と「健康」を
日々のお食事は、美味しく、安心して召し上がっていただけるよう、管理栄養士監修のメニューをご用意しています。各地方の郷土料理、握りずし、赤飯、デザートビュッフェなど、毎月のイベント食は大好評です。お一人おひとりの体調や栄養状態に合わせ、きめ細かなサポートを行っています。
「お食事」へのこだわり
High Quality Living Space
毎日を彩る上質な居住空間
ゆったりくつろげる清潔感のある居室、広々としたリハビリルームをはじめ、毎日を快適にお過ごしいただくための居住空間をご用意しています。質の高い介護を行うため、ITによる見守りなど最新設備の導入を進めていることも特色です。
「居住空間」のご紹介施設のご案内
施設の立地、ご希望のサービスに合わせてお選びいただけます。
としわ会の介護サービス

地域の皆さまの安心のために
医療法人としわ会が、名古屋市内に初の複合型介護施設を開設したのは2006年。介護老人保健施設、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション、ショートステイ専用施設、居宅介護支援事業所を集約することで、地域のみなさまの幅広いニーズにお応えできるようになりました。
「地域社会と連携し、個人を尊重した良質な医療・介護・保育サービスを提供する。人の命、人生に関わる仕事をしていることを誇りに思い、その責任を果たす。」この理念のもと、これからもお一人おひとりの生き方を尊重し、心の通った最良のサービス提供を目指していきます。
これから介護サービス利用をお考えの方へ
各種サービス体験・イベントのご案内
新着情報
スタッフブログ
-
昭和区複合型介護施設2025年03月18日【昭和区複合型介護施設】 認知症カフェ
【昭和区複合型介護施設】 認知症カフェ 少しずつ暖かい日が続いたと思ったら、急に寒くなったりと寒暖差のある日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?本日は毎月第3火曜日に行っている認知症カフェが開催されました。「学校で習わない」漢字と日本語をテーマに、講師:市之瀬 肇様に来ていただき、漢字のはじまりのお話をされました。漢字は、今から3300年前に中国の殷の王が占いをする為に、、亀や牛の骨……
-
中区複合型介護施設2025年03月12日【中区複合型介護施設】としわカフェ
【中区複合型介護施設】 皆様こんにちは。暖かくなり、梅の花が咲いているのを見かけ春を感じる今日この頃です 本日は、としわカフェの開催日でした。32名の方にお越しいただき、リハビリ体操では皆様元気よく運動していただき、賑わいました。レクリエーションでは、名古屋市消費生活センターの方にお越しいただき、悪徳商法の被害にあわない為のお話をしていただきました。断り方や気を付けるポイント等、ちょっとした劇……
-
中区複合型介護施設2025年03月03日【中区複合型介護施設】ひなまつり
【中区複合型介護施設】 本日3月3日は「ひなまつり」ということで、デイケアではひなまつりのレクリエーションを行いました!! チーム対抗で、お雛様・お内裏様・三人官女・五人囃子の絵の書かれた紙コップを正しい位置に置きどちらが早くひな壇を完成できるかというゲームです 隣の利用者様と協力しながらひな壇を作り、とても盛り上がったひな祭りとなりました♪ ……