【令和7年度 インフルエンザ予防接種の予約開始のご案内】
インフルエンザ予防接種の予約受付を開始致します。
原則として予約制で、接種は10月1日(水)から開始となります。
「名古屋市高齢者定期インフルエンザ予防接種事業」の対象者、また「名古屋市子どものインフルエンザ予防接種費用の助成事業」の対象者は、10月15日(水)からの開始となりますのでご注意ください。
※ 接種希望のお子様については、予約時と接種当日に母子手帳の確認が必要となりますので、必ずご用意ください。
- 皮下注射 接種料金(税込)
1回目 3,800円
2回目 3,000円(当院で1回目接種済みの方限定)
※「名古屋市高齢者定期インフルエンザ予防接種事業」の対象者:1,500円(1回のみ)
※「名古屋市子どものインフルエンザ予防接種費用の助成事業」の対象者:クーポン持参で無料
≪高齢者を対象とした定期インフルエンザ予防接種(名古屋市)について≫
- 接種対象者
名古屋市に住民登録のある方で、次の(1)または(2)の条件にあてはまる方
(1) 接種日において満65歳以上の方
(2) 接種日において満60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能障害又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害かつ、その障害区分単独で、身体障害者手帳1級相当の障害を有する方(身体障害者手帳の写し又は医師の診断書の原本が必要)
- 対象期間
令和7年10月15日(水)から令和8年1月31日(土)まで
- 自己負担額
1,500円(税込)
※ 生活保護世帯に属する方などは自己負担金免除制度が適用されますが、接種時に証明書類の提出が必要です。
≪名古屋市子どものインフルエンザ予防接種費用の助成事業≫
- 接種対象者・無料となる接種回数
名古屋市に住民登録がある小学校6年生(2回無料)、中学校3年生・高等学校3年生(1回無料)
※ 必ず接種当日にクーポン券を持参し、併せて医療証やマイナンバーカード等の本人確認(氏名・生年月日・住所)できるものが必要です。
※ フルミスト点鼻液は対象外です。
- 対象期間
令和7年10月15日(水)から令和8年1月31日(土)まで
≪フルミスト点鼻液(経鼻弱毒生インフルエンザワクチン)について≫
今年度より、予約を受付致します。
完全予約制のため、ご希望の方は必ず予約時にお申し出ください。
※ 特にお申し出がない場合には通常のワクチンとなります。
※ 完全予約制のため、予約後のキャンセルはできません。
- 接種料金
7,800円(税込)
ワクチンに関する情報は、ご自身にて以下よりご確認ください。(第一三共株式会社HPより)
https://www.medicalcommunity.jp/products/druginfo/flumist_intranasal_spray